当麻町の今を知るための情報が満載です。基本情報から、様々な支援情報、各エリアの情報まで掲載しています。

当麻町を知る

とうま幡龍まつり

地元の魅力が詰まった夏の風物詩!

当麻町で、毎年夏に開催される「幡龍まつり」。地域の伝統を大切にしながら、家族連れや観光客も楽しめる雰囲気が魅力です。当麻町の蟠龍伝説に由来し、特に「蟠龍太鼓」や「龍おどり」が目玉となっています。これらは地域の歴史を象徴するパフォーマンスで、龍の力強さや勇壮さを表現しています。

屋台とパフォーマンスでお祭り気分全開!

お祭り会場には、地元の美味しいグルメを味わえる屋台がずらりと並びます。新鮮な野菜や、当麻町の特産品を使った料理を食べながら、地元の味覚を堪能しましょう。

さらに、太鼓の演奏やダンスのパフォーマンスも充実していて、祭りのエネルギッシュな雰囲気をさらに盛り上げます。子どもから大人まで、誰もが楽しめるイベントがいっぱいです!

歴史あるお祭りで地元の魅力を再発見

幡龍まつりは、当麻町の豊かな自然や農業の発展を祝うために始まったお祭りです。幡龍という象徴的な存在が、地域の繁栄や平和を願う意味を込めて代々受け継がれてきました。今もその伝統は色あせることなく、地域の誇りとして続けられています。

 

「幡龍まつり」は、当麻町の魅力がぎゅっと詰まった夏の一大イベント。力強く美しい幡龍、心温まる地元の人々との交流、そして美味しいグルメが揃ったお祭りです。夏の思い出作りに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

やくばいち

「やくばいち」は、北海道当麻町ならではの温かい雰囲気が感じられる楽しいイベントです!地元の新鮮な野菜やお米、手作りのクラフト、絶品グルメがずらりと並び、まるで町全体がひとつの大きな市場に。生産者さんと直接おしゃべりしながら買い物ができるので、地元の魅力をたっぷり味わえます。観光の方も地元の日常に触れる絶好のチャンスですよ。

また、当麻町内の生産者や事業者(企業、個人問わず)でしたら、誰でも出店(※1)できます。

※1 出張やくばいち(道の駅とうまで開催)は、所定の出店手数料と誓約書が必要です。やくばいち(当麻町公民館まとまーるで開催)は無料です。

IKAUSI CLASS 1day Tour

プライベートな森の中で自然と寄り添い、料理と木工も楽しみながら”暮らす”を体感

「当麻町」の魅力を凝縮した森のツアーがここにはあります。

プライベートな森の中で、身も心も解放される四季それぞれのアクティビティを体験。
自然とふれあい、料理と工作を楽しんで極上の時間を暮らす [CLASS] ように、お過ごしいただけます。 


アクティビティ

  1. 自分たちで火おこし
    小枝や薪を集めて、ファイヤーナイフを使って火おこしをします。未体験の感動に大人も子供も夢中です!
  2. 野外で食べるカレーは格別
    参加者全員で作る森のカレーは木こり独自のスパイスが美味しさの秘訣。釜炊きご飯との相性も抜群です。
  3. 森に訪れた人の共同作業
    数年後の完成を目指して森に訪れた人が少しずつ組み立てるツリーハウスの製作に参加できます。
  4. 木こりとのトーク
    焚き火を囲んで木との関わりや森の在り方、人とのつながりを木こりならではの視点で語ります。

プログラムの詳細は、コンテンツページをご確認ください。