こんにちは~。
ウェブマスターの竹川です。
北海道当麻町の移住ガイドブックへお越しくださりありがとうございます。
いきなりですが!もし、コンテンツの内容を見た方がいたのでしたら、少し見づらかったかと思います。申し訳ありませんでした。では、何が?と申し上げますと、昨日新たに「とうまの記憶」というコンテンツを追加しました。
これが正常に見れないぞっと。そういう内容でしたので、少しだけお伝えさせていただきたくこちらに記すことにしたのです。
こんにちは~。
ウェブマスターの竹川です。
北海道当麻町の移住ガイドブックへお越しくださりありがとうございます。
いきなりですが!もし、コンテンツの内容を見た方がいたのでしたら、少し見づらかったかと思います。申し訳ありませんでした。では、何が?と申し上げますと、昨日新たに「とうまの記憶」というコンテンツを追加しました。
これが正常に見れないぞっと。そういう内容でしたので、少しだけお伝えさせていただきたくこちらに記すことにしたのです。
まず、当サイトは、まだ完成形ではありません。
基礎となる部分の構築を終え、データ(記事)も少しずつ揃ってきたので、公開に踏み切ったという形です。ですから、昨日追加したとうまの記憶もその部分に関してはゼロベースで設計して、コンテンツとして実装しました。
具体的には、
といったことを、考えながら、構築していくわけです。
先にも申し上げましたが、必要になればどんどんコンテンツを追加していく形で進めていますので、永遠に完成しないのかもしれません・・・。難しい問題ですね~。
とりあえず、データを全部(50件くらいありますね。)を突っ込んで、まだ一覧の表示ページも、コンテンツの見栄えの調整も何もしていないときに、言われてしまいました。
一覧が空っぽだし、トップページの上位閲覧者数のところに表示されたコンテンツを見ると、見づらくってしょうがない!
分かってるんだよぉぉ!まだ着替え中(制作途中)なんです!
とまぁ、公開中の本番環境にメス入れながら、まだGoogleにインデックスされてないし~。と、いそいそと制作しているのでした。実際にデータを投入しながら、処理の仕組みを作っているので、開発環境ではちょっとやりづらいというのも、今回はありました。
まこと、申し訳ありません!
見ていただくと分かる通り、現時点で、一覧ページの制作は完了しています。
他のコンテンツは、ここに内容の一部を表示するんですが、とうまの記憶はコンテンツ量が多くなりますので、タイトル(コンテンツへのリンク付き)と本文の一部(先頭から60文字)のみの表示にしてスッキリとさせました。
これなら、見やすいかなと思いますがいかがでしょうか?
また、コンテンツページに関しては、現在調整中です。行間や文字間が狭いと非常に文章を読みづらいので、調整します。あとは、画像の大きさとかPC用とスマホ用、タブレット用に調整しないとですね。
最後に!
このコラムですが、愚痴なの?といわれそうですが、全くそうではありません。
むしろその逆で「感謝」なんですよ。ちゃんと見てくれていて、意見ももらえる。ありがとう!と心から申し上げたい気持ちです。意見をもらえなかったら、このコラムを書かずに黙々と制作していたことでしょう。
今後も何か新しいコンテンツを追加することは、開発スタイル上、十分にありえます。お越しいただいて、何か見づらい、おかしいと思われたらぜひご意見をいただきたく思います!より良いサイトを作るには、意見をどんどん言っていただいたほうがいいんです。
迅速に、真摯に、対応していきます~!
今後とも何卒よろしくお願いいたします。